本文へ移動
8.第1章 天下の険を目指して

日本橋⇒品川宿

 

 民謡『お江戸日本橋』は、日本橋から始まります。

  「お江戸日本橋七つ立ち 初上り/行列揃えて あれわいさのさ/こちや 高輪 夜明けの提灯消す/こちやえ こちやえ 」

 

 さて、日本橋は明治44年(1911)に架けられた19代目 の『石造二連アーチの橋』であります。この日本橋は映画『麒麟の翼』により『翼のある麒麟』が有名となりました。この日本橋だけでも『道路元標』『銀座発祥の地』『魚市場発祥の地』と見所はたくさんあります。

翼のある麒麟
銀座発祥の地
魚市場発祥の地
旧新橋停車場
浜離宮恩賜(おんし)庭園
旧浜離宮恩賜庭園
増上寺
愛宕神社
三田薩摩藩邸跡
高輪大木戸跡
高輪大木戸跡
泉岳寺(赤穂義士の墓)

1品川宿⇒川崎宿

 

 品川・しながわ 1561戸 ②6,890人 ③本陣1・脇本陣2・旅籠93(大9・中66・小18) ④1940間 ⑤日之出 ⑥東京都品川区 ⑦京急本線北品川駅または青物横丁駅下車

 

 「恋の品川女郎衆に 袖ひかれ/のりかけお馬の鈴が森 /こちや 大森細工の松茸を」

 

 現在は商店街として賑わっておりますが、神社を除くと往時の建造物は残っておりません。

2川崎宿⇒神奈川宿

 

  川崎・かわさき 541戸 ②2,433人 ③本陣2・脇本陣0・旅籠72(大9・中29・小34) ④1352間 ⑤六郷渡船 ⑥神奈川県川崎市川崎区 ⑦JR東海道本線京急川崎駅または京急本線京急川崎駅下車

 

 「六郷あたりで川崎の まんねんや/鶴と亀との米まんじゆう/こちや 神奈川いそいで保土ヶ谷へ 」

  川崎大師の存在と宿駅を後世に伝えたいという地元の熱意が感じられる街。

川崎大師
川崎 砂子の資料館
鶴見橋関門旧跡
生麦事件跡

3神奈川宿⇒保土ヶ谷宿

 

  神奈川・かながわ 1,341戸 ②5,793人 ③本陣2・脇本陣0・旅籠58(大4・中28・小26) ④1829間 ⑤台之景 ⑥神奈川県横浜市神奈川区 ⑦JR京浜東北線東神奈川駅または京急本線神奈川駅下車

4保土ヶ谷宿⇒戸塚宿

 

  保土ヶ谷・ほどがや 558戸 ②2,928人 ③本陣1・脇本陣3・旅籠67(大7・中24・小36) ④19町 ⑤新町橋 ⑥神奈川県横浜市保土ヶ谷区 ⑦JR東海道本線保土ヶ谷駅または相鉄本線天王町駅下車

 弥次喜多の狂歌に『おとまりは/よい保土ヶ谷と/とめおんな//とりつかまえては/話さざりけり』とあります。保土ヶ谷宿はJR保土ヶ谷駅の近くにあり、訪れるには便利な宿駅です。歌川広重が描いた宝永堂の 「新町橋」も隷書版の「かたびら橋」も『帷子(かたびら)川』にかかっていた『帷子橋』であります。

隷書版 かたびら橋
帷子(かたびら)橋
旅籠・本金子
苅部本陣跡

5戸塚宿⇒藤沢宿

 

  戸塚・とつか ①613戸 ②2,906人 ③本陣2・脇本陣3・旅籠75(大24・中20・小31) ④20町余 ⑤元町別道 ⑥神奈川県横浜市戸塚区 ⑦JR東海道本線戸塚駅下車

6藤沢宿⇒平塚宿

 

  藤沢・ふじさわ 919戸 ②4,089人 ③本陣1・脇本陣1・旅籠45(大10・中15・小20) ④1217間 ⑤遊行寺 ⑥神奈川県藤沢市 ⑦小田急江ノ島線藤沢本町駅下車

 

 「痴話で口説は信濃坂 戸塚まあえ/藤沢寺の門前で/こちや とどめし車そ綱でひく」

 

 藤沢は、東海道と鎌倉、江の島街道の分岐点でありました。

7平塚宿⇒大磯宿

 

  平塚・ひらつか 443戸 ②2,114人 ③本陣1・脇本陣1・旅籠54(大2・中29・小23) ④146間 ⑤縄手道 ⑥神奈川県平塚市 ⑦JR東海道本線平塚駅下車

8大磯宿⇒小田原宿

 

  大磯・おおいそ 676戸 ②3,056人 ③本陣3・脇本陣0・旅籠66(大5・中19・小42) ④1152間 ⑤虎ヶ雨 ⑥神奈川県中郡大磯町 ⑦JR東海道本線大磯駅下車

9小田原宿⇒箱根宿

 

 小田原・おだわら 1,542戸 ②5,404人 ③本陣4・脇本陣4・旅籠95(大17・中31・小47) ④18町半余 ⑤酒匂川 ⑥神奈川県小田原市 ⑦JR東海道本線小田原駅または箱根登山鉄道箱根板橋駅下車

 

 「馬入りわたりて平塚の 女郎衆は/大磯小磯の客をひく /こちや 小田原評議で熱くなる」

 北条氏の城下町として栄えた小田原は、昔も今も大都市です。新幹線も止まり、一度は見学に行きたいものです。

酒匂川(さかわがわ)の花火大会
小田原城
城址公園
小田原城 鐘楼
小田原宿なりわい交流館
小田原歴史見聞館
報徳神社
大久寺(だいきゅうじ)
薬博物館(まちかど博物館)
かまぼこ伝統館(まちかど博物館)
染め織り館(まちかど博物館)
梅万博物館(まちかど博物館)

間の宿 畑

箱根 石畳
猿滑坂
甘酒茶屋
箱根 お玉ヶ池

10箱根宿⇒三嶋宿

 

 箱根・はこね 197戸 ②844人 ③本陣6・脇本陣1・旅籠72(大23・中20・小29) ④85間 ⑤湖水図 ⑥神奈川県足柄下郡箱根町 ⑦箱根登山鉄道箱根湯本駅からバス

 

 「登る箱根のお関所で ちょいと捲り/若衆のものとは受取れぬ/こちや 新造じゃぢゃないよと ちょいと三島 」

 

 箱根の関所で有名。旧東海道で最も魅力的な場所でもあります。

箱根杉並木
箱根 関所
箱根 関所
箱根 神社
芦ノ湖
箱根宿
雲助徳利の墓
箱根 西坂道
間の宿 山中
 
 
 山中城址は、城址全体が復元され遺跡公園となっております。
4
9
9
6
3
1
税理士法人森田いそべ会計
〒424-0816
静岡市清水区真砂町4-23
TEL.054-364-0891
代表 森田行泰
税理士
社員 磯部和明
公認会計士・税理士

1.各種税務相談・税務申告
2.記帳業務
 3.給与計算・決算指導

■東海税理士会所属
■日本公認会計士協会所属
TOPへ戻る